ダイレクトメール関連機器の製造ならびに販売

TEL. 092-451-3135

          受付時間 9:00~17:30 (土日祝休み)

産業廃棄物受入及び計量器連動操作支援システム




産廃シローの特長





多彩な運用形態に対応

車両区分として、持込・自社(引取)・処分・売上を用意し、現金客対応もスムーズに
運用可能。
計量待ちを滞留データとして一覧表示させる事もできます。
学習機能がついているので車両番号から得意先やマニフェスト作成に必要な業者情報を
自動選択出来ます 。






複数のPCと計量器を連動

計量場所毎に設置されている複数の計量器と同時に接続することが出来ます。
これにより複数設置された計量器に接続し一元管理する事が可能です。




対応済み計量器メーカー(※要調整が必要です)

・UNIPLUSE ・KAMACHO ・Yamato ・TANAKA ・Kubota ・日本製衡 ・JFE ・A&D ・
近江 ・ミネベアミツミ



5通りの計量方法に対応

お客様の運用に合わせて様々な運用方法に対応しております。




多彩な伝票印刷機能

計量票・計量票控、納品書・納品書控、仕切書・仕切書控、領収書などの印字が可能です。
また産廃イチローに連動してマニフェストの印字も可能です。





3段階の単価管理

お客様それぞれのご利用環境に応じて、柔軟かつきめ細やかな設定方法をご用意しております。










売上・仕入の同時入力が可能

同一得意先に対し売上、仕入伝票の同時入力が出来ます。
受入時に「産廃は処分費として売上」「有価物は買入(仕入)」を同時に行うような場合に便利な機能を
ご用意しております。




変換マスターによるマニフェスト作成

受け入れした産業廃棄物を変換マスタを通して、指定した配分量に変更してマニフェストを作成します。
























株式会社 九州タナック

〒812-0042
福岡市博多区豊1-10-50

TEL 092-451-3135
FAX 092-451-3138